Member

弁護士紹介

田村 哲雄

Tamura Tetsuo

田村 哲雄

2010年の弁護士登録とともに、当事務所に入所し、以来、不動産に関する紛争や取引、親族・相続問題、労働問題、企業間の訴訟や契約交渉、コンプライアンス体制の構築、M&A支援、建築紛争、刑事事件など、多岐にわたる分野の案件に携わってまいりました。個人の方から企業・団体まで、幅広いご依頼者様のニーズに応えるべく、日々の職務に懸命に取り組んでおります。

同じ分野の法律問題であっても、その具体的事情や背景はもちろんのこと、ご相談者様・ご依頼者様の置かれた立場や大事にしていることは、実に多様です。私は、目の前の法律問題を「案件として処理」するのではなく、ご相談者様・ご依頼者様の人生や事業の一部を支えるという責任を意識して、職務に当たっています。
そのために、一つ一つのご依頼に正面から向き合い、丁寧にお話を伺いながら、法律実務家としての実践知をもって、最適な解決策を模索することを心がけています。ご相談者様・ご依頼者様の人生や事業がより良い方へ向かっていけるよう、尽力してまいります。

Profile

プロフィール

  • 2005年

    埼玉大学教育学部教育心理学専修卒業

  • 2009年

    法政大学大学院法務研究科法務専攻修了

  • 2010年

    弁護士登録(東京弁護士会)

  • 2011年から

    法政大学特任講師(現職)

  • 2012年から

    東京弁護士会常議員(2013年まで) 日本弁護士連合会代議員(2013年まで)

  • 2015年から

    東京弁護士会法教育センター運営委員会副委員長(2017年まで)

  • 2020年から

    東京都特別区スクールロイヤー(現職)

  • 2023年から

    家族のためのADRセンター調停者

Books & Articles

著書・論文

  • 判例にみる 詐害行為取消権・否認権(共著・新日本法規・2015年)
  • 遺言書・遺産分割協議書等条項例集(共著・新日本法規・2016年)
  • 賃貸不動産の流通に関する法的課題(Evaluation62号・㈱プログレス・2016年)
  • 改正民法 不動産売買・賃貸借契約とモデル書式(共著・日本法令・2018年)
  • 最新 債権管理回収の手引(共著・新日本法規・2020年)
  • 依頼者の争続を防ぐための ケーススタディ遺言・相続の法律実務(共著・㈱ぎょうせい・2022年)
  • 非典型財産の相続実務-金融商品、デジタル財産、知的財産、地位・権利、特殊な不動産・動産等-(共著・新日本法規・2024年)